新型コロナウイルスの影響による法人町民税の申告・納付期限延長について
2020年5月27日
新型コロナウイルス感染症の影響により、社員の感染や外出自粛の要請、感染拡大防止のための在宅勤務など、やむを得ない理由で期限内に法人町民税の申告や納付を行うことができない場合は、次の手続を行うことで、申告期限及び納付期限を延長することができます。
申請方法
書面で申告書を提出する場合
申告書の右上の余白に「新型コロナウイルスによる申告・納付期限延長申請」と記載し、ご提出ください。
電子申告(eLTAX)で申告書を提出する場合
以下のいずれかの方法によりご提出ください。
1. 申告書の法人名欄の法人名称の前後等に「新型コロナウイルスによる申告・納付期延長申請」と記載
2. eLtaxの延長申請様式に必要事項を記載したものを申告データに添付
eLtaxの様式については、こちらのページをご覧ください
eLtaxを通じた申告期限延長申請の手続きについて(eLtaxホームページ)
お願い
申告・納付期限の延長申請を希望される場合は、町での把握のため、税務課へご連絡ください。
申告・納付期限
上記の方法で申請を行った場合、申告・納付期限は、原則として申告書等の提出日となります。
(参考)国税庁ホームページより
法人税及び地方法人税並びに法人の消費税の申告・納付期限と源泉所得税の納付期限の個別指定による期限延長手続きに関するFAQ(PDF 822KB)
徴収猶予について
新型コロナウイルスの影響により事業等に係る収入に相当の減少があった方は、申請書の提出またはeLtaxでの電子申請により、1年間、地方税の徴収の猶予を受けることができます。詳細については、以下のページをご覧ください。