◇「避難場所」と「避難所」の違い
避難場所に逃げなければならない時に避難所へ間違えて避難すると命にかかわります!避難場所と避難所は目的が大きく異なるため、下の表で違いを確認してください。
|
||
災害から逃げる安全な場所 | 自宅で生活できない場合に生活する所 | |
災害前・災害発生中 | 災害後 | |
洪水・高潮の場合 |
【洪水・高潮 指定緊急避難場所】
|
【指定避難所】
|
地震・津波の場合 40分以内に避難! ※3 |
【津波 指定緊急避難場所】
|
|
火事の場合 |
【広域避難場所】
|
|
土砂災害の場合 | 町内で土砂災害の危険はありません |
- ※1)洪水の場合には、状況に応じた洪水時避難場所を役場が順次開設します。必ず開設した場所へ避難してください。開設状況は北島町防災・情報メール、町ホームページ、テレビ、ラジオなどで確認できます。
- ※2)地震・津波の場合は一刻を争うため、外階段鍵鍵開錠ボックスがあるなど、施設管理者が居なくてもすぐに逃げ込める場所を指定しています。
- ※3)北島町近辺の海岸へ津波が到達するまでの予想時間は41分です。町内全域浸水するため40分以内に津波避難場所へ避難しましょう。