妊娠届出(母子健康手帳の交付)
医師又は助産師によって妊娠が確認されたら、速やかに妊娠届出を行い「母子健康手帳」の交付を受けてください。
【お願い】★妊娠届出に来所される日をご予約ください。
さまざまなご相談をお受けするための最初の貴重な機会ですので、なるべく妊婦さんご本人が、30分から1時間程度のお時間に余裕があるときにいらしてください。妊婦体験もできますので、パートナーさんも一緒に来所してください。(やむを得ず、代理の方が届出する場合は、別途委任状が必要となりますのでご連絡ください。)
届出ができる方
北島町の住民基本台帳に登録されている妊娠した方
届出窓口
こども家庭センター(北島町保健相談センター内)
受付時間
月曜日から金曜日 ※祝日を除く(午前8時30分から午後5時15分)
届出の際に必要なもの
※平成29年7月より、届出にマイナンバー(個人番号)の記載が必要となります。
(本人による届出の場合)
1.妊婦さんの個人番号カード、又は通知カード
2.妊婦さんの運転免許証等写真付きの本人確認できるもの
3.妊婦さん名義の口座情報が確認できるもの(妊婦のための支援給付(経済的支援)の給付金を振り込むために必要)
(代理人による届出の場合)
上記の1~3の他に、下記の書類が必要です。
・委任状(妊婦本人と委任を受けるものの自署必要)妊娠届委任状.pdf (PDF 26.1KB)
・代理人の運転免許証等写真付きの本人確認できるもの
お問い合わせ:
こども家庭センター(場所:保健相談センター) ℡ 088-698-8909