介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算の届出について
令和元年度介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算実績報告書の提出について
介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算を算定した事業所は、各事業年度における最終の加算の支払いがあった月の翌々月の末日までに実績報告書の提出が必要ですので、次のとおり提出してください。
■提出期限
令和2年7月31日(金曜日)
■提出様式
介護職員処遇改善加算 (XLSX 77.7KB)
介護職員等特定処遇改善加算 (XLSX 98.4KB)
※県指定の事業所と一括で提出する場合は、県の様式可(宛名は町長宛でご記載ください)
■提出方法
持参又は郵送(封筒の表面に「処遇改善実績報告書在中」と朱書き)
提出先
〒771-0285
北島町中村字上地23-1
北島町役場 保険福祉課
令和2年度介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算の届出について
令和2年度に介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算を算定する事業所は、「介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書」を提出してください。
当該加算の算定にあたっては、年度ごとに指定権者へ届出していただく必要がありますので、厚生労働省から発出されている「介護保険最新情報Vol.775」を十分ご確認のうえ、必要書類を提出してください。
※従来からの「介護職員処遇改善計画書」と「介護職員等特定処遇改善計画書」の様式が統合されております。
■提出期限
○令和2年4月から算定を行う場合:令和2年4月15日(水)
○年度の途中から算定を行う場合:加算の算定を受けようとする月の前々月の末日
■提出様式
(別紙様式2)介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書(XLSX 265KB)
【記載例】介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書(XLSX 260KB)
介護給付費算定に係る体制等に関する届出書 ※新規・加算区分変更の場合
介護給付費算定に係る体制等に関する届出書(地域密着)(XLSX 23.2KB)
介護給付費算定に係る体制等状況一覧表(地域密着型)(XLS 332KB)
介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出書(XLSX 20.6KB)
介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等状況一覧表(XLSX 17.8KB)
特別な事情に係る届出書
事業の継続を図るために、職員の賃金水準(加算による賃金改善分を除く)を引き下げた上で
賃金改善を行う場合には、「特別な事情に係る届出書」の届けが必要です。
(別紙様式4)特別な事情に係る届出書(XLSX 24.3KB)
■提出先
〒771-0285
徳島県板野郡北島町中村字上地23番地1
北島町役場 保険福祉課
※郵送又は持参(郵送の場合は封筒表面に「処遇改善加算届出書在中」とご記入ください。)
変更届
既に加算を取得しており、次の項目による変更があった場合は、変更届をご提出ください。
1.会社法に基づく吸収合併、新設合併等による介護職員等特定処遇改善計画書の作成単位の変更
2. 法人一括で複数の事業所の届出を行った事業所において、新規指定、廃止等の事由により、
事業所の増減があった場合
3.就業規則の改正(介護職員の処遇に関する内容に限る。)
4.キャリアパス要件等に関する適合状況に変更があった場合
5.介護福祉士の配置等要件等に関する適合状況に変更があり、該当する加算の区分に変更が生じる場合
6. 1~5に該当せず、別紙様式2-1の2(1)(前年度の介護職員の賃金の総額)、2(2)(前年度の賃金の
総額、前年度のグループ毎の平均賃金額)に変更がある場合(特別事情届出に該当する場合を除く)