令和5年度北島町生涯学習講座 受講生募集
令和5年度に開講する講座の受講生を募集します。
生きがいや人生の充実感が得られるような学習を始めてみませんか。
主催 北島町生涯学習推進会議
① ボランティア養成講座(手話学習)
目 的
地域ボランティアグループと協力し、体験と交流を通じて手話ボランティアの養成を目指します。
実施日時
毎週月曜日 (19時~21時)
場 所
総合庁舎6階大会議室(和室)
受講料
無料
講 師
徳島県聴覚障害者福祉協会会員のみなさん
講師代表 梅川正明 先生
※生涯学習講座開講式及び閉講式への出席、町報執筆協力をお願いします。
② ストレッチ講座
講座番号①疲労解消ストレッチ講座 9時00分~10時00分 講座番号②膝痛腰痛解消ストレッチ講座 10時10分~11時10分 講座番号③腰痛肩凝り解消ストレッチ講座 11時20分~12時20分 実施日:月曜日(月3回/年間30回程度) 各講座60分 目 的:簡単な体操とヨガの要素を取り入れたストレッチを行いながらそれぞれの体調の悩みを解消し健康増進を図ります。どのクラスも参加者の皆様の様子をみながら進行いたします。 講 師:健康運動実践指導者 徳島県エアロビック連盟理事長 小橋美香さん |
講座番号④全身を整える簡単エクササイズとストレッチ1 9時00分~10時30分 講座番号⑤全身を整える簡単エクササイズとストレッチ2 10時45分~12時15分 実施日:火曜日(月3回/年間30回程度) 各講座90分 目 的:参加者の身体の状態に合わせ頭から足の先まで全身を整えます。簡単なエクササイズとストレッチで身体の上下左右前後のバランスを整え身体の不調を改善し予防しましょう。 講 師:健康運動指導士 長谷部裕之さん |
※複数の講座を受講することはできません。
開催期間
令和5年6月~令和6年3月
受講資格
北島町内在住または在勤の方
生涯学習講座開講式及び閉講式への出席、町報執筆協力をお願いします。
受講料
年会費3,000円+スポーツ保険料(65歳以上1,200円 65歳未満1,850円)
※受講料の途中返金はできません。
定員
各講座15名 (15名×5講座 計75名)
申込多数の場合は抽選といたします。
開催場所
総合庁舎6階大会議室(和室)
準備していただくもの
ヨガマットまたはバスタオル、汗ふきタオル、飲み物 など
申込方法
はがきによる申込
はがきに下記事項を記入のうえ、お申し込みください。
(1)第1希望 講座番号
(2)第2希望 講座番号・第3希望 講座番号
※第1希望以外でも受講可能な場合は記入してください
(3)氏名
(4)住所
(5)勤務先名所 ※町外在住の方のみ
(6)日中連絡のとれる電話番号
(7)生年月日 ※保険料の確定に必要となりますので必ずご記入ください。
宛先
〒771-0285
北島町中村字上地23-1
北島町教育委員会事務局 生涯学習講座係 宛
申込期間
令和5年5月19日(金)〔必着〕
注意事項
・申込は1人1枚まで、講座の受講は1人1講座のみです。
・定員は各講座15名となります。応募者多数の場合は抽選いたします。
・年会費と保険料は抽選結果送付後、受講者へ通知します。
・申込に不備がある場合は受講できない場合があります。
はがき記入例