令和5年度 成人健康診査【20歳以上の方は対象の検診を確認しましょう!】

2023年3月17日

令和5年度各種検診一覧

 

20歳以上の方は、対象の検診を確認して予約・受診しましょう!

 みなさまは、ご自身のからだの状態を知っていますか?からだの中は目に見えないので、定期的に検診(健診)で状態を確認することが大切です。ほとんどの病気は、早期に症状がないことが多いと言われています。あなたの今、そして未来を健康に過ごすために、検診(健診)を受けましょう!受診後はぜひ、「健診結果個別相談」で日頃の生活の振り返りをしましょう!

 

 各種検診について、町報3月号折り込みの「わが家の健康づくり」や令和5年4月郵送の「青色の受診券」、ご加入の保険証発行元から届く「特定健診受診券」をご確認ください。なお、胃がんのリスク検診、歯周病検診の対象者には、令和5年6月下旬頃に個別通知いたします。

 

※健診結果個別相談についてはこちら☞https://www.town.kitajima.lg.jp/docs/3102153.html

 

今年度は、集団がん検診と特定健診をダブル受診できる日を多く設定しています!

また、今年度は、土日だけでなく、平日も集団検診が受診できるようになっています。土日のお休みが難しい自営業の方や平日がお休みの方、平日にご都合がつく方など、ぜひご活用ください。

 

集団がん検診 

受診希望日の1ヶ月前まで予約受付 ☎健康保険課698-9805

予約開始日 時間 場所

胃がん

(X線検査)

肺がん 大腸がん 乳がん
500円  無料   300円 

1,000円

または無料

4月3日

(月)~

6月9日

(金)

8:00~11:30

保健相談

センター

6月24日

(土)

8:30~11:30 吉野川病院

7月29日

(土)

8:00~11:30

13:00~15:00

役場正面

玄関前

     

8月1日

(火)~

11月26日

(日)

8:00~11:30

保健相談

センター

1月27日

(土)

8:00~11:30

保健相談

センター

 巡回肺がん検診(※詳しい時間と場所については町報8月号でお知らせします)

予約開始日 時間 場所 料金
8月1日(火)~ 10月3日(火)

9:00~12:00

13:00~16:00

町内老人憩の家等 無料
10月4日(水)

9:00~12:00

13:00~16:00

 

集団特定健診 (40~74歳) 

受診希望日の1ヶ月前まで予約受付 ☎健康保険課698-9805

予約開始日 時間 場所
4月3日(月)~ 6月9日(金) 8:00~11:30 保健相談センター
6月24日(土) 9:00~11:30 吉野川病院
8月1日(火)~ 11月26日(日) 8:00~11:30 保健相談センター
1月27日(土) 8:00~11:30 保健相談センター

*料金については、ご加入の保険証発行元から届く受診券でご確認ください。

*集団特定健診は、北島町国保加入者または一部健康保険の被扶養者が対象です。受診可能かどうかは保険証発行元にご確認ください。
 

ヤング健診(20~39歳) 

集団で受ける場合 受診希望日の1ヶ月前まで予約受付 ☎健康保険課698-9805

予約開始日 時間 場所 料金
4月3日(月)~ 6月9日(金) 8:00~11:30 保健相談センター 1,000円
6月24日(土) 9:00~11:30 吉野川病院
8月1日(火)~ 11月26日(日) 8:00~11:30 保健相談センター
1月27日(土) 8:00~11:30 保健相談センター

個別で受ける場合  ☎徳島県総合健診センター088-678-3557

   日程:令和5年7月~11月末日

   場所:徳島県総合健診センター(徳島市)

   健診料金:1,000円

  ★直接、徳島県総合健診センターへご予約ください★

 

 ★「ヤング健診」ってどんな検査をするの?★

 毎日の生活の中で、私たちのからだにかかるいろいろな負担(偏った食生活、運動不足等)は、長い年月の中で知らず知らずのうちにからだのいろいろな部分(主に、心臓や脳や腎臓)を少しずつ衰えさせ『生活習慣病』の大きな要因となっています。

 ヤング健診を「あなたの健康」を見直すきっかけにしてみませんか?

 自分の健康状態について正確な知識を持ち、健康管理を続けるために健診を上手に役立ててください。

  • 身体計測 (身長、体重、腹囲、BMI) 血圧測定 
  • 血中脂質検査(動脈硬化などの原因となる中性脂肪やHDLコレステロール、LDLコレステロールを測定します)
  • 肝機能検査 (肝細胞の酵素AST(GOT)、ALT(GPT)、γーGT(γーGTP)を測定し、肝機能の状態を調べます)
  • 血糖検査  (空腹時血糖または随時血糖、ヘモグロビンA1cを測定し、糖尿病などを調べます)
  • 尿検査   (腎臓の機能や糖尿病などを調べます)
  • 追加検査  (尿酸・血清クレアチニン・貧血【採血検査】、心電図)
  • その他   (ヘリコバクター・ピロリ菌抗体検査、大腸がん検査【検便】、推定塩分摂取量、視力、聴力

 健診後、医師による診察(視診、触診など)を行います。

*ヤング健診は北島町独自の20歳~39歳が対象の健診です!

さらに、今年度からは推定塩分摂取量・視力・聴力検査が追加となりました!

 

個別(施設)検診  

ご予約については各医療機関にお問い合わせください

検診名 期間 料金 場所

胃がん検診

(胃部X線・胃内視鏡)

7月~
11月末日

1,000円
(胃部X線)

4月上旬頃に個別通知する『青色の受診券』

をご覧ください。

4,100円

(胃内視鏡)

大腸がん検診 500円
前立腺がん検診 500円
肝炎ウイルス検診 無料
骨粗鬆症検診 500円
子宮頸がん検診

受診券が届き次第~
令和6年3月末日

1,200円

または無料

乳がん検診

1,500円

または無料

胃がんのリスク検診 7月1日~11月末日 500円 6月下旬頃に個別通知する受診券をご覧ください。
歯周病検診 7月1日~12月末日 無料

 

各種検診対象者

検診名 対象者 備考

胃がん検診

(胃部X線・胃内視鏡)

胃部X線検査:40歳以上(昭和59年4月1日以前に生まれた方)

胃内視鏡検査:50歳以上(昭和49年4月1日以前に生まれた方)

*50歳以上の方は、胃部X線検査か胃内視鏡検査のどちらかを選択していただきます。ただし、胃内視鏡検査は2年に1回の受診となり、令和4年度に胃内視鏡検査を受診された方は胃部X線検査・胃内視鏡検査どちらも受診対象外です。

肺がん検診 40歳以上(昭和59年4月1日以前に生まれた方)  
大腸がん検診
前立腺がん検診 50歳以上(昭和49年4月1日以前に生まれた方)  
肝炎ウイルス検診

40歳~74歳の方(昭和24年4月2日~昭和59年4月1日生まれの方)で過去に肝炎ウイルス検査を受けたことがない方

今までに、B・C型肝炎と診断された方は、対象外です。

骨粗鬆症検診

40歳以上の女性(昭和59年4月1日以前に生まれた方)

 
子宮頸がん検診

20歳以上の女性(平成16年4月1日以前に生まれた方)で令和4年度受診していない方

*無料対象者(昭和57年4月2日~平成154月1日生)は令和4年度の受診歴に関係なく対象です。

*妊婦の方は、年齢や令和4年度の受診歴に関係なく受診できます。

乳がん検診

40歳以上の女性(昭和59年4月1日以前に生まれた方)で令和4年度受診していない方

*無料対象者(昭和37年4月2日~昭和584月1日生)は令和4年度の受診歴に関係なく対象です。

特定健診 40歳~74歳(昭和23年10月1日~昭和59年3月31日生まれの方)  
ヤング健診 20歳~39歳(昭和59年4月1日~平成16年3月31日生まれの方)   
胃がんのリスク検診 40、45、50、55、60、65、70歳になる方

*5年前の同検診対象時に受診された方は対象外です。

歯周病検診 40、50、60、70歳になる方