エリアメール・緊急速報メールについて
2014年8月21日
災害・避難情報を皆様に伝える手段として、平成23年7月よりNTTドコモ「エリアメール」サービスを開始していましたが、加えて、ソフトバンクとauの「緊急速報メール」の利用を開始しました。
このことにより、今後は防災無線や広報車等の情報伝達手段に加え、避難勧告等の災害・避難情報については、NTTドコモのエリアメールサービス、au、ソフトバンクの緊急速報メールサービスにより、北島町エリア内の対象携帯電話に配信します。
エリアメール・緊急速報メールとは?
北島町が避難勧告などの緊急情報を、町内にいる人のNTTドコモ、au、ソフトバンクの携帯電話へ一斉にメール配信するものです。
配信対象
- 避難勧告
- 避難指示
- 津波注意報
- 津波警報
- 大津波警報
- 指定河川洪水情報
- 東海地震予知情報
- 弾道ミサイル情報
- 航空攻撃情報
- ゲリラ特殊部隊攻撃情報
- 大規模テロ情報
エリアメール・緊急速報メールの特徴
- 受信をするための事前登録は不要です。
- 月額使用料・受信料は無料です。
- 受信すると専用の着信音が流れ、バイブレーションでもお知らせします。
専用の着信音は、エリアメールに対応している機種や各携帯電話会社のホームページで確認することができます。
※設定方法は各携帯電話会社により異なりますので、詳しくは各携帯電話会社ホームページ、またはお近くの店舗へお問い合わせください。
お問い合わせ
北島町役場 危機情報管理課
TEL088-698-9807