令和2年度人権セミナー受講生募集のお知らせ
2020年6月10日
北島町では町民一人ひとりの人権が尊重される町づくりのため、地域の課題に即応した人権教育啓発の推進者となる人材を育成する講座を開催します。
「一人ひとりが幸せになる未来を目指して」
※新型コロナウイルス感染防止のため、中止となる場合があります。
第1回 『身近なことから 男女共同参画』 令和 2年 7月24日(日) 10:00~11:30
- テーマ : 「身近なことから 男女共同参画」
- 内 容 : 性別にかかわりなく、すべての人が認め合い、尊重し合う社会の推進
- 講 師 : 徳島県人権教育指導員 平野 由美子さん
第2回 『ハンセン病回復者との交流に学ぶ』 令和 2年10月 4日(日) 10:00~11:30
- テーマ : 「ハンセン病回復者との交流に学ぶ」
- 内 容 : ハンセン病回復者との交流を通じて学んだ人権問題を解説しながら、わかりやく話したい。
- 講 師 : 徳島県ハンセン病支援協会会長 十川 勝幸さん
第3回 『アイヌモシリとアイヌの人々の人権』 令和 2年11月29日(日) 10:00~11:30
- テーマ : 「アイヌモシリとアイヌの人々の人権」
- 内 容 : アイヌの人々に対する偏見・差別をなくすため、アイヌの人々に対する理解を深めたい。
- 講 師 : 北島町社会教育指導員 藤本 幸一さん
第4回 『人権課題とユニバーサル社会づくり』 令和 3年 1月24日(日) 10:00~11:30
-
テーマ : 「人権課題とユニバーサル社会づくり」
-
内 容 : 地域社会の人権課題への対応からユニバーサル社会づくりが始まる。
-
講 師 : 徳島県人権教育啓発推進委員会委員長 浅香 寿穂さん
会 場 : 北島町役場7階 大ホール(会場が変更になる場合があります。)
対象者 : 北島町にお住まいの方および町内の学校や行政機関・会社・団体に所属する方
定 員 : 30名程度(「3密」を避けての座席配置をしています。)
受講料 : 無料
主 催 : 北島町人権教育推進協議会
申込み : 申込書を北島町教育委員会まで持参または郵送・FAXなどでお申し込みください。
*原則として4講座すべての受講となりますが、1回のみの受講も可能です。
*4講座すべて受講された方は、記念品を差し上げます。
令和2年度人権セミナー受講申込書.pdf (PDF 192KB)