公民館・福祉センターの利用について
ご利用の際は、公民館・福祉センターを利用されるみなさまへを一読ください。
公民館・福祉センターの利用方法
1.仮予約
本申請前に、利用日の属する月を含む3か月前からお電話又は窓口にて仮予約ができます。
また、事前に空き状況等の確認も可能です。
例:11月15日に利用したい場合、9月1日から仮予約可能
2.本申請
窓口にて申請書のご記入と、利用料をお支払いください。
申請書には実際に利用される団体又は個人に関する事項を記入してください。
利用料は1時間単位でお支払いいただきます。なお、準備・片付けも利用時間に含みます。
例:1時間30分利用する場合、2時間分の料金のお支払い
本申請の受付は、ご利用日の2週間前から1営業日前までとなります。
※原則、本申請後のキャンセルはできませんのでご注意ください。ただし、新型コロナウイルス感染拡大防止や災害等の場合はこの限りではありません。
公民館・福祉センターの利用料金一覧
福祉センター(北島町総合庁舎5階)
部屋 |
収容人数(目安) |
1時間の利用料 北島町民料金 |
部屋写真 |
---|---|---|---|
研修室 |
50人 |
900円 |
(JPG 922KB) |
茶室(和室) |
10人 |
300円 |
(JPG 1010KB) |
調理実習室 |
20人 |
500円 |
(JPG 884KB) |
ボランティア集会室 |
40人 |
600円 |
(JPG 1.01MB) |
地域交流室 ※現在は貸出しておりません。 |
35人 |
500円 |
(JPG 994KB) |
※北島町外の者が使用する場合における利用料は、この表にかかわらず、同表の区分に応じた利用料の額に100分の200を乗じて得た金額とする。
公民館(北島町総合庁舎6階)
部屋 |
収容人数(目安) |
1時間の利用料 北島町民料金 |
部屋写真 |
---|---|---|---|
大会議室(和室) |
70~150人 |
1,300円 |
(JPG 960KB) |
教養室 |
18人 |
400円 |
(JPG 999KB) |
視聴覚室 |
40人 |
600円 |
(JPG 1010KB) |
修養室 |
40人 |
600円 |
(JPG 944KB) |
※北島町外の者が使用する場合における利用料は、この表にかかわらず、同表の区分に応じた利用料の額に100分の200を乗じて得た金額とする。
公民館(北島町総合庁舎7階)
部屋 |
収容人数(目安) |
1時間の利用料 北島町民料金 |
部屋写真 |
---|---|---|---|
大ホール |
500人 |
2,500円 |
(JPG 940KB) |
※北島町外の者が使用する場合における利用料は、この表にかかわらず、同表の区分に応じた利用料の額に100分の200を乗じて得た金額とする。
注意事項
・飲食は原則禁止です。
・設備を汚したり破損させたりした場合、修繕費用を請求する場合があります。
・公民館利用目的を説明した書面(パンフレット等可)の提出をお願いする場合があります。提出できない場合、申請を取り消す場合があります。
・申請書の内容に虚偽の記載があった場合、申請を取り消す場合があります。
・利用者は、町職員の入場を拒むことはできません。場合によっては、録音、動画撮影をする場合があります。
・利用者は、チラシ(eメール等含む)やウェブサイト等で案内をする場合には、町とは無関係である旨を記載してください。北島町役場が拠点であることや町が依頼して開催している等の誤認を与える内容は記載しないでください。
・上記等の理由により、公民館利用が停止された場合に発生する損害については町は一切の責任を負いません。