HOME町政情報町長の部屋第4回定例会を終えて(令和6年12月)

第4回定例会を終えて(令和6年12月)

HP_hurukawa_tyoutyou.png

 12月に入り本格的な冬の訪れとともに、急激に冷え込み体調を崩している方が多くなってきたように思います。インフルエンザの注意報も発令され新型コロナウイルス感染症との同時流行も懸念されております。年末年始を控え、改めて、お一人おひとりが、体調や重症化リスクなど、基本的な感染防止対策を行い、体調管理にご留意いただきたいと思います。
 さて、12月10日から開催されました、北島町議会第4回定例会におきまして、刑法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例の制定等の条例案、一般会計及び特別会計にかかる補正予算案5議案のほか追加議案を含む8議案を提出し、議員各位の慎重なる審議の結果、全議案にご承認をいただきました。
 主な一般会計補正予算では、舗装改修工事費1,200万円、排水路浚渫業務委託料800万円及び人事院勧告に基づく人件費2,200万5千円の増額補正などを行っております。
 その他、国民健康保険・後期高齢者医療保険の各特別会計では、歳入において繰入金の減額や保険料の増額補正、歳出では償還金や後期高齢者医療広域連合納付金等の増額補正を行いました。
 また、公共下水道事業会計では、人件費の増額補正を行っております。
 今回、ご承認いただきましたすべての議案等を含め、町民の皆さまとって住みやすいまちづくりを目指し、全職員が全力で取り組んでまいります。
 今後も変わらずご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
 どうぞ、よいお年をお迎えください。

北島町長 古川 保博

 

カテゴリー

このページの先頭へ