HOME産業・仕事入札・契約令和7年度一般競争入札(指名競争入札)参加資格審査申請について

令和7年度一般競争入札(指名競争入札)参加資格審査申請について

北島町が発注する「建設工事」、「測量・建設コンサルタント等業務」、「物品」の入札に参加を希望される場合は、「一般競争入札(指名競争入札)参加資格審査申請」の手続きを行ってください。

令和7年受付より申請方法が大きく変更となりました。

「建設工事」・「測量・建設コンサルタント等業務」の受付に関すること

 変更点:北島町への個別審査書類の提出は不要となりました。

 徳島県との共同受付を実施しておりますので、「共通審査書類」を徳島県にご提出ください。
 提出期間、必要書類等については徳島県電子入札ホームページをご確認ください。

 【徳島県電子入札ホームページ (tokushima.lg.jp)

 

「物品」の受付に関すること

 変更点:オンラインでの受付のみとなりました。
 ※書面での受付は行いませんので、ご了承ください。

 申請方法は、「「物品」の手続きについて」をご確認ください。

 

すべての受付に関すること

 変更点:「北島町政治倫理条例第16条に基づく誓約書」の提出は不要となりました。

 北島町政治倫理条例第16条に基づき、下記に該当する方は引き続き入札参加資格申請の手続きはできません。
 手続きに当たっては、下記に該当しないか予めご確認ください。

 ●入札参加資格申請の手続きができない者
  町長等、議員又は議員の親族(二親等以内の血族及び姻族)が役員をしている法人(個人事業主)並びに実質的に経営に携わる法人(個人事業主)

 条例本文はこちらからご確認ください。「北島町政治倫理条例

 

「物品」の手続きについて

申請期間

令和7年1月15日(水)~令和7年2月15日(土)

 申請終了日までに申請を完了し、申請受付書を印刷してください。

 申請受付後、随時、審査を行い、審査結果をメールでご案内いたします。

 ※申請内容に不備があった場合は、「差し戻し(補正要求)」のメールをお送りします。
 受信した場合は、下記期限までに修正の手続きを行ってください。
 

不備があった場合の修正期限

 令和7年2月28日(金)まで

 ※上記補正期限日までに「審査済み」とならない場合、申請を取り消すことがあります。

 

申請方法

 電子申請システム(BID-ENTRY)より申請ください。
 受付期間中は24時間利用できます。

 BID-ENTRYはこちら https://bid-entry.com/

 

BID-ENTRYの操作手順

 1.あらかじめ、操作マニュアル提出要領提出書類一覧をご確認ください。

 2.BID-ENTRYを利用するための環境をご準備ください。
  ※「BID-ENTRYを利用するために必要な環境」を確認ください。

 3.BID-ENTRYを初めて利用される方は利用者登録を行ってください。
  ※北島町以外の自治体で既にご利用の場合は、登録済みのアカウントでご利用いただけます。

 4.「入札参加資格審査申請書(物品) (XLSX 82.4KB)」をダウンロードし、必要事項を記入してください。
  ※申請書はエクセルファイルのままで保存しておいてください。

 5.4以外の提出書類のうち、該当するものをすべてそろえ、PDFデータにしてください。
  ※「提出書類のPDF化について」を確認ください。
  ※PDF形式以外のデータはアップロードできません。

 6.操作マニュアルに従って、申請書および添付書類をすべてアップロードし、申請を完了させてください。

 7.審査が完了すると、「受理」または「差し戻し(補正)」メールが送信されます。

   ※「差し戻し(補正)」メールが到着した場合は、すみやかに再申請を行ってください。

 

BID-ENTRY操作マニュアル

 ●操作の流れ(動画等)(https://bid-entry.com/flow.html

 ●よくあるご質問(https://bid-entry.com/faq.html

 ●操作マニュアル(https://bid-entry.com/manual.pdf

 

BID-ENTRYを利用するために必要な環境

 ●インターネットが利用できるWindowsパソコン

 ●ブラウザ

  Microsoft Edge(最新版)、またはGoogle Chrome(最新版)

  ※Microsoft Internet Explorerは使用できません。

 ●メールアドレス

 ●Microsoft Excel (2013以降)

 

提出書類のPDF化について

 ●納税証明書などの紙資料

 スキャナーや複合機(スキャナー機能付き)を使ってPDFファイルにしてください。
 お持ちでない場合は、コンビニエンスストアの複合機(スキャナー機能付き)でPDFファイルにし、USBメモリ等でデータを受け取ることができます。

 ※コンビニエンスストアでの複合機の操作方法等については、各店舗にお問い合わせください。

 ●営業所一覧表などのExcel形式のファイル

 Excelの機能を使ってPDF化してください。

 [ファイル-名前を付けて保存]を実行し、ファイルの種類で「PDF(*.pdf)」を選択します。

 

提出要領

 ●提出要領(物品) (PDF 151KB)

 ●入札参加資格審査申請書(記入例) (PDF 587KB)

 

提出書類一覧

  提出書類名 様式 提出形式 提出の要否
1 入札参加資格審査申請書 入札参加資格審査申請書(物品) (XLSX 82.4KB) Excel 必須
2 登記事項証明書   PDF 法人のみ
3 身分証明書   PDF 個人のみ
4 営業証明書   PDF 個人のみ
5 法人税・消費税及び地方消費税納税証明書   PDF 必須
6 県民税及び事業税納税証明書   PDF 県内に営業所等を有する場合
7 市町村税納税証明書   PDF 北島町内に営業所等を有する場合
8 財務諸表類   PDF 必須
9 営業に関する許可・認可等の証明書   PDF 該当者のみ
10 委任状 委任状 (XLS 58.5KB) PDF 委任する支店・支社等がある場合
11 営業所一覧 営業所一覧 (XLS 34KB) PDF 委任する支店・支社等がある場合
12 北島町暴力団等排除措置要綱に基づく誓約書 北島町暴力団等排除措置要綱に基づく誓約書 (XLS 33KB) PDF 必須

 

今回申請の資格有効期間

 

「建設工事」

 令和7年4月1日から令和9年3月31日まで

 

「測量・建設コンサルタント等業務」(追加受付)

 令和7年5月1日から令和8年4月30日まで

 ※今年度は追加受付となるため入札参加資格有効期間は1年間となります。

 

「物品」

 令和7年4月1日から令和9年3月31日まで

 

お問合せ

 北島町役場 総務課 入札参加資格担当
   TEL 088-698-9801

 

カテゴリー

このページの先頭へ