投票所入場券が変わります
次回の選挙より選挙時に郵送している投票所入場券(以下 入場券)が変わります。
変更点…性別欄の廃止
入場券裏面に「期日前投票宣誓書兼請求書」を印刷
<期日前投票宣誓書兼請求書について>
期日前投票宣誓書兼請求書(以下 宣誓書)は期日前投票をする際、当日に投票することができない理由を記入する用紙のことです。宣誓書を事前に記入し期日前投票所に持参することで、滞在時間を短くし、スムーズに投票できます。同日に複数投票がある場合、宣誓書は1枚だけ記入いただければ大丈夫です。
期日前投票所開設の際は、ホームページでも宣誓書を公開します。ホームページからダウンロード、印刷できます。また、今まで通り期日前投票所にも宣誓書の用意はありますので、来所されてから記入いただいてもかまいません。
※選挙当日に投票される場合は、宣誓書の記入は不要です。
入場券は有権者のいる全世帯に発送されますが都合上、告示日(公示日)までにお手元に届かない場合もございます。
入場券が届いていない場合、紛失してしまった場合でも投票は可能ですが確認のためお時間をいただきます(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証等で本人確認をする場合がございます)。